- トップページ ≫
- 世田谷工場ブログ
世田谷工場ブログ
-
[2018/10/13] アウディ A3 DSG修理
アウディA3のトランスミッション(DSG)の不具合の修理です。
”D”、”R” にシフトした時につながるまで時間が掛かり、発進する時に”ガツガツ”とショックがあって動き出すという症状です。
搭載されているトランスミッションは”DSG” と言うタイプです。
ディーラーさんで、メカトロニクスユニット交換でかなりの見積金額になったそうで、何とかもう少し安く治らないかという事で、...
-
[2018/10/10] ジャガーXKR オートマ修理
ジャガーXKRのオートマ修理です。
この年式のXKR(スパーチャージャー付エンジン)に搭載されているオートマはベンツ製の5速オートマです。
XK8はZF製の5速オートマで、この型の最終モデルはZF製の6速オートマが搭載されています。
全てDELオートで対応可能です。👍
症状は3速→4速に変速する時に、ギヤ抜け(滑り)が有り、トランスミッションイジョウが点灯しま...
-
[2018/10/03] BMW 635CSi (E24)
BMW635CSi (E24) 1986年式のオートマ単体リビルトです。
オートマのタイプは4HP22EH
DELオートでは約20,000台位はリビルトしているオートマです。
先ずは、いつものように全てバラバラにします。
このタイプのオートマで一番多い症状のクラッチプレートの焼損
でも、このクラッチプレートを交換しただけでは、また直ぐに焼けてしまいます。
... -
[2018/10/01] レンジローバー ヴォーグ、オートマ修理
今日は、台風24号も去り、台風一過で久しぶりの快晴🌞
今度は🌀25号も発生していて心配ですね😓
今回はレンジローバー ヴォーグのオートマ修理です。
5.0ℓエンジンのこの車輌は、ZF製の6速ミッション(6HP28X)が搭載されています。
走行中にリンプホームモード(エマージェンシモード)になるという症状で入庫しました。
テスターでエラーメモリーを確認したところ、機...
-
[2018/07/09] アウディ Q5(7速DSGミッション)
アウディQ5のギヤボックス警告灯の点灯のご入庫です。
アウディのテスターでエラーメモリーを確認したところ、セレクターレーバーセンサーのエラーメモリーが入力されていました。
油圧関係のエラーも過去故障で入力されていました。
セレクターレバーセンサーはトランスミッションの中に隠れているので、トランスミッションを車から外して分解しなければなりません。
...
-
[2018/06/18] BMW 528i (E39) 異音
1996年式のBMW 528i (E39)の異音修理のご依頼です。
異音は、エンジンを掛けると”ジャラジャラ” ”キリキリ”と言うような、かなり大きな音です。
別の修理工場様で、「オートマから異音がしている」と言う診断だった為、当社にご依頼頂きました。
先ずは、本当にオートマからの異音なのか、トルクコンバーターの取り付けボルトを外し、エンジンを掛けたところ、異音は消えず・・・
次に、オ...
-
[2018/05/30] ❝ ZF ❝ って何?
DELのホームページや、修理事例、ブログなどをどれ位の方が見て頂いているか分からないんですが、” ZF ” と言う文字がよく出てきますね。
「” ZF ”って何なの?」と思っている方も沢山いると思います。
そこで、今回はって何?・・・です。
ZFは、1915年にツェッペリン飛行船の歯車メーカーとして創業し、第二次世界大戦では、ドイツ軍に戦車のトランスミッションを納入していたんです。
-
[2018/05/09] ベンツ A180 オートマ修理
ベンツA180のオートマ修理のご入庫です。
メーターパネルの中に”F”のマークが点灯して、変速しないという症状です。
ベンツ専用のテスターをつなげてエラーメモリーの内容を見てみると、コントロールユニット
(油圧を切り替える部分、バルブボディーとも言います。)の不良と判明❢❢❢
コントロールユニットを修理すれば、とりあえずは治るんですが、このお車は走行距離が10万km超えの為、他...
-
[2018/04/27] ゴールデンウイーク
今年もゴールデンウイークがやってきました\(^_^)/
9連休の方もいらっしゃるとの事、うらやましい限りです。
DELはカレンダー通り、28日(土)~30日(月)、3日(木)~6日(日)がお休みです😄
5月1日、2日は営業していますので、ホームページからのお問合せや、FAXでのお問合せは、1日、2日と7日以降にご連絡致します🙇
🚙でお出かけの方も多いと思いますので...
-
[2018/04/21] プジョー306 ATF交換
今回は、プジョー306のATF交換です。(やっぱり、土曜日はATF交換のご依頼が多いです😄)
お客様に、2時間ほど二子玉周辺で時間を潰して頂いている間に終わらせます👍
年式、走行距離(15万km超)にしては外見が奇麗なだけではなく、機能部分もしっかりしている車輌でした。
大事に乗られているのが伝わってきます。
メーターパネル廻りもアナログで本当に味が有って(いい...
Fatal error: Call to undefined function pagination() in /home/delauto/www/wp-content/themes/pc/archive-setagaya.php on line 106