リバース不能の不具合で修理依頼のあったA/Tミッションです。 フォード製「E4OD」のミッションは、エコノラインやF150、リンカーン ナビゲーター、エクスペディション等に搭載されていて乗用車としては、大型のミッションです。 写真のミッションは2駆に搭載されています。
バルブボディは、アクチュエーターボディ、メインボディ、ソレノイドボディからなっていて、完全分離構造になっています。
バルブボディを取り外した状態。 年式によって、入っているボールの数が違います。
A/Tを分解して、各部点検を行い、損傷部の部品交換と消耗品交換を行っていきます。
洗浄後、部品を組み立てていきます。
フォワードクラッチ、ダイレクトクラッチセットは、特殊工具(SST)を使用して、A/Tケースに組み込んでいきます。
組み立て後、テストベンチを実施し、実走行同等の性能確認を行います。規定値であることを確認し、作業完了です。
エコノラインはキャンピングカーが多いのですが、車体の大きさ等の関係もあるため、デルオートではミッション単体でのお取り扱いになります。
2019/12/02
年末年始 冬季休業のご案内
2019/10/11
臨時休業のお知らせ
2019/10/01
「キャッシュレス・消費者還元事業」対象店舗です
2019/09/10
営業日(休業日)に関するお知らせ
2019/07/17
8月 夏季休業期間のご案内