- トップページ ≫
- 厚木Ⅰ工場ブログ
厚木Ⅰ工場ブログ
-
[2018/05/26] ポルシェ993 LUK製P/Sポンプ 修理事例
ポルシェ993 P/Sポンプ の修理事例を追加しました。
LUK製のパワステポンプの対応が可能になりましたので、そのご紹介です。
-
[2018/05/25] ZFとの共同作業
ドイツZFと、ZF JAPAN、そしてデルオートの共同作業による、ZF のプロジェクトが厚木1工場で実施されました。
約2週間の作業でしたが、大勢のスタッフたちとの特別なプロジェクトは、刺激的でもあり充実した時間を過ごすことができて、とても楽しかったです。
写真は仲良くなったアンディと
The ZF project was carried out at Atsugi 1 factory through jo...
-
[2018/05/20] 自動車整備振興会 定例総会
5月13日(日)15時から湯河原のホテル東海で開催された神奈川県自動車整備振興会厚木支部の定例総会に出席。
懇親会にも参加しましたが、いつもなら同室の方々といろいろな話が出来て大変勉強になるのですが、なぜか今回はみなさん宿泊の予定だったものの都合がつかずにお帰りになられました。
その結果、5人部屋に1人きり。怖がりではないですが、なかなか寝付くことが出来ずに早朝の部屋の窓から写...
-
[2017/12/26] 今年一年ありがとうございました
デルオートは本日が仕事納めです。
今年一年間、ありがとうございました。
来年も皆さまのお役に立てるよう頑張りますので、よろしくお願い致します。
良い年をお迎えください。
-
[2017/11/17] 椎茸栽培菌床
先日、大変盛り上がった㈱YMホールディングス設立総会で、記念品としていただいたのが「椎茸栽培菌床」。
さっそく栽培をしたメカニックK氏が、日々ぐんぐんと成長していくシイタケの写真を提供してくれました。
成長の早さとニョキニョキ具合が上手に撮影出来ていて、何度見ても思わず笑ってしまいます。
一方で、「うちのはなぜかまだ出てこない」と嘆く工場長あり。シイタケの...
-
[2017/11/15] 株式会社YMホールディングス設立50周年祝賀会
11月3日に㈱YMホールディングス設立50周年祝賀会があり、デルオートの社員も出席しました。
普段は作業着やカジュアルな服装で仕事をしている面々も、皆スーツなどでビシッと決めました。
当日は、永年勤続表彰あり、芸人さんの物真似ショーがあり、豪華景品の当たる抽選会がありと和気あいあいとした雰囲気で終始。
ちなみに、デルオートの創業50周年は2020年6月10日。オリンピ...
-
[2017/09/25] MINIクーパーS A/Tのテストベンチ
BMW MINI クーパーS(R53)のオートマチックトランスミッション修理の組み立てが完了しましたので、テストベンチ実施しました。
ミッションは、アイシン製の09G。
テストベンチとは、変速機の性能テストをトランスミッション単体で実施することの出来る試験装置です。
車両により、使用するテスターも異なります。
-
[2017/09/22] みなさん、興味ありますか?
ZFから提供可能な8HPのオートマチックトランスミッション用オイル(ATF)交換キットを取寄せてみました。
とりあえずは、車両1台分。(BMW、ジャガー等)
ご要望が多ければ在庫数を増やしていこうかと考えていますが、果たして興味のある方はいるのでしょうか?
参考:オートマチック・トランスミッション用オイル交換キットと純正オイル( ゼット・エフ・ジャパン㈱) -
[2017/09/21] アウディA6 アバント 修理事例
今回の修理事例は、アウディ A6 アバント クアトロ。
メーターに「ギアボックスの故障」の表示が点灯しての入庫となりました。
ここでいうギアボックスは、トランスミッションのことですが、ステアリングにもギアボックスがあります。
「ギアボックスの不具合みたいで」と、問い合わせを頂いた時、に「トランスミッションですか? ステアリングですか?」とお聞きする場合があります。
... -
[2017/09/16] BMW 8速ATF交換修理事例
BMW 320F31 のATF交換修理事例を更新しました。
A/Tタイプは、ZF製8HP45 でした。
ATF交換はご予約が必要になりますので、ご依頼の際は事前にご連絡下さい。